Linuxディレクトリの各役割をご紹介します。基本に忠実にシステムを使うことが短い時間で効率よく成果を上げるコツです。
| ディレクトリ | 役割 | |
| / | ルートディレクトリ | |
| /bin | 基本コマンド | |
| /boot | OS起動に必要なファイル | |
| /dev | デバイスファイル | |
| /etc | 設定ファイル | |
| /home | ユーザーのホームディレクトリ | |
| /lib | 共有ライブラリ | |
| /mnt | ファイルシステムのマウントポイント用ディレクトリ | |
| /media | CD/DVDなどのマウントポイント | |
| /opt | 追加アプリケーション | |
| /proc | カーネルやプロセスに関する情報 | |
| /root | root用ホームディレクトリ | |
| /sbin | システム管理用コマンドなど | |
| /srv | システム固有のデータ | |
| /tmp | 一時的なファイル用ディレクトリ | |
| /usr | 各種プログラムを置くディレクトリ | |
| /var | ログやメールなど変更されるデータを置くディレクトリ | |