ITエンジニアの定時退社Tips

Early to Home - 早く家に帰ろう。

ホーム
OS
Linux

メインフレームのファイル構造

2020/8/28 2020/10/5 Linux, メインフレーム

メインフレームとLinuxではファイルの持ち方が異なります。以下、わかりやすい記事です。

Multiple Virtual Storage – wikipedia

ファイル編成法 – wikipedia

MVSのファイルシステム – 「メインフレーム・コンピューター」で遊ぼう

 

 

関連記事

COBOL 条件分岐処理

IFを使用すると条件分岐処理を記述することが出来ます。 構文 構文としては次のようになります。 IF {条件式} THEN ...

Linuxのファイル・ディレクトリの権限について

Linuxのファイル・ディレクトリの権限についてまとめます。 権限の区分 権限は、「所有者」「所有グループ」「その他」に対してそ...

DCP データ圧縮ソリューション

DCPは、データ圧縮ソリューションです。メインフレーム版、オープン環境版があり、株式会社エクサが開発しました。 データ圧縮ソリューショ...

メインフレーム DBロード / アンロード の理解

メインフレームでは「データをロードする」「データをアンロードする」という言葉があります。どちらもDBを主体として考える言葉で、それぞれ次のよ...

Github Actions を使って静的ファイルデプロイする方法

Github で管理している静的ファイルを Linuxサーバー にデプロイする。 まずは手動でデプロイできるようにする。そして...

Windows10で WSL2を使えるようにする

Windows10でWSL2を使用できるようになりました。しかし、デフォルト設定では使用できず、いくつか設定する必要があります。 ...

Linux でサブディレクトリを再帰的に表示する方法

サブディレクトリまで再帰的に検索 ls -R 指定ディレクトリ配下を見たいとき $ ll -d $(find /foo/bar...

メインフレーム IMS リージョンについて

IMSにはリージョンという概念があります。リージョンは直訳すると「領域」で、OSメモリ領域のアドレス空間を示します。 どんなリージ...

UnsupportedClassVersionError の解決方法

Java11 でコンパイルした Spring Boot アプリ を Java8 で実行しようとしたら次のようなエラーが出ました。 $ ja...

Windows上でシミュレータを使ってアセンブラを実行する3つの方法

アセンブラ言語はCOBOLよりもさらにインターネット上に情報が少なく、学習が困難です。ただでさえアセンブラは難しいのに、気軽にアセンブラを実...


Excelで日付の計算をする

Windows10を高速化して定時退社する

新着記事

  • IBMメインフレームz/OS – IMS TM(トランザクション管理)
  • IBMメインフレームz/OS – IMS DB(データベース管理)
  • IBMメインフレームz/OS – IMSの基本
  • Excel 文字* をフィルタで検索する方法
  • HTMLのpre要素とcode要素は一行で書くべし

カテゴリー

  • IT (108)
    • AWS (27)
    • Azure (2)
    • Docker (10)
    • eclipse (29)
    • GCP (4)
    • Let's Encrypt (4)
    • OCI (2)
    • Visual Studio Code (6)
    • システム (4)
    • セキュリティ (1)
  • OS (99)
    • Linux (54)
    • Red Hat (9)
    • Windows (27)
    • メインフレーム (27)
  • アプリケーション (22)
    • Chrome (1)
    • Excel (4)
    • IE11 (1)
    • Microsoft Edge (1)
    • Outllook (5)
    • PlantUML (3)
    • Power Automate (1)
    • PowerPoint (4)
    • Tera Term (1)
    • Word (1)
  • プログラミング (176)
    • COBOL (19)
    • CSS (6)
    • HTML (23)
    • Java (116)
    • JavaScript (34)
    • JCL (2)
    • SQL (3)
    • アセンブラ (3)
  • ミドルウェア (77)
    • Apache (3)
    • BPMS (2)
    • HULFT (1)
    • JBoss EAP (4)
    • MarkLogic (3)
    • MQ (10)
    • MySQL (10)
    • Neo4j (10)
    • ORACLE (15)
    • Tomcat (14)
    • データベース (7)

タグ

ajax (6) Bootstrap (3) eclipse (3) GitHub (7) Gradle (1) gRPC (3) H2 (1) Java (1) JAX-RS (1) JCL (10) jQuery (6) json (7) JUnit5 (5) Logback (4) Maven (14) MQ (2) mysql (1) Node.js (1) protoファイル (1) React (2) redmine (2) REST (8) root (1) Selenide (1) SOAP (2) Spring Boot (60) Spring Data JPA (11) SSL (2) TensorFlow (4) Thymeleaf (13) TypeScript (4) WSL (6) クラウド (7) コマンド (13) システム開発 (3) ショートカット (9) テスト (7) パスワード (1) メール (5) 文字コード (1) 電子サイン (1)

プロフィール

東京でITコンサルタントしてます。宇宙とjava, Spring Bootが好き。趣味は図書館で気になった本を片っ端から読んでいくこと。

詳しいプロフィール

© 2023 ITエンジニアの定時退社Tips.