他の記事であまり注目されていないけど、作業時間がかなり短縮する有用なショートカットをご紹介します。
表示系
■表示を拡大する
Ctrl + Alt + +
■表示を縮小する
Ctrl + Alt + –
■自動調整
行高 [Alt]→[O]→[R]→[A]
列幅 [Alt]→[O]→[C]→[A]
Row、Columnと覚えよう。
■指定調整
行高 [Alt] → [O] → [R] → [E]
列幅 [Alt] → [O] → [C] → [W]
書式系
■セルの書式設定を開く
Ctrl + 1
■取り消し線を引く/解除する
Ctrl + 5
■文字関連ショートカット
文字の色を変える
Alt → H → F1
文字のフォントを変える
Alt → H → FF
文字のサイズを変える
Alt → H → FS
Hはホーム、Fはフォント、って感じですね。
文字関連ショートカットはExcel、Word、PowerPointでも使用することが出来ます。
■値貼り付け
Ctrl + Alt + v → v
フィルター系
■選択したセルの値でフィルター
Shift + F10 → E → V
■フィルタ作成/削除
Ctrl + Shift + L
■フィルタ選択ボックスを出す
Alt + ↓
■フィルタ選択
Ctrl + Space
■フィルタリングされているときに、見えているところだけ選択
Alit + ;
これで色を付けたり、コピペしたりできる。
罫線
■罫線を消す
Ctrl + Shift + –
■格子状に罫線を引く
Alt → H → B → A
その他
■マクロを開く
Alt + F11